
【 フシキキシタバ Catocala separans 】
一日中雨・・・・・帰宅後、「裏山」へ・・・・・
「初夏」を感じさせる「カトカラ」が現れ始めた。
もう、「カトカラ」ってダケで偉い。。。
OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO + FL-700WR
神奈川県川崎市「裏山」
- 2022/06/15(水) 20:03:11|
- ガ
-
-
| コメント:0

【 ウンモンスズメ Callambulyx tatarinovii gabyae 】
一日降り続く雨で流石に「虫」の一頭も出て来ないであろうから、先日の写真より 【 ウンモンスズメ 】。
「手持ちハイレゾショット」で撮ってみた。「ハイレゾショット」は私の撮影にとってなくてはならない機能となった。
OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO 150-400mm F4.5 PRO ハイレゾショット
神奈川県川崎市 i
- 2022/06/06(月) 22:00:22|
- ガ
-
-
| コメント:0

【 オオミズアオ Actias aliena 】
「裏山」で再び 【 オオミズアオ 】 を見つけた。今回の個体も♀であった。スレや傷の少ない美しい個体であった。
日没までまだ時間があるので、試したかった撮影方法で撮ってみた。
ナンノコトハナイ「魚眼レンズでハイレゾショット」を試したかったのだ。
手持ちハイレゾショット は、三脚使用ハイレゾショット と違い「フラッシュ」が使えない。明るいうちしか使えないのだ。
【 オオミズアオ 】 程も大きさのある被写体で「ハイレゾ」を試すのは初めて。概ね予想通りに撮れた。
「ハイレゾショット」はブレの他に風も大敵。シャッターを切るだけだが、意外と大変なのである。
OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO 8mm FISHEYE 手持ちハイレゾショット
神奈川県川崎市「裏山」
- 2022/05/30(月) 00:00:00|
- ガ
-
-
| コメント:0

【 オオミズアオ Actias aliena 】
「裏山」夜観撮を再開。樹液の出がどの木も悪い。少ない樹液酒場では、[ オオスズメバチ ] を狙う。
[ スズメガ類 ] を待ったが、現れなかった。
と、頭の少し上に何かの気配を感ずる。数歩下がり、木を照らすと・・・・・【 オオミズアオ 】 が舞っていた。
[ ミズキ ] の木でフワフワとしているのを見ていると、枝に止まり・・・・・「産卵」を始めた。
画像も、産卵中の [ オオミズアオ ♀ ] である。おかげででっぷりとした「腹」は見られない。。。
OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO + FL-700WR
神奈川県川崎市 「裏山」
- 2022/05/25(水) 20:16:16|
- ガ
-
-
| コメント:0

【 クワコ Bombyx mandarina 】
[ クワ ] の実生木に 【 クワコ 】 の幼虫を見つけた。それから2週間程が経ち、写真に撮りやすい大きさまで育った。
が・・・・・やはり、数が減っている。。。
最初に見つけた時は10数頭を数えたのに、今日は4頭しか見つからなかった。
雨上がりで少し寒さの残る日であった。
iPhone 12 mini 神奈川県川崎市 Y
- 2022/05/16(月) 20:39:42|
- ガ
-
-
| コメント:0