
【 ウラナミアカシジミ Japonica saepestriata saepestriata 】
雑木林の縁を歩いていると・・・・・【 ウラナミアカシジミ 】 を見つけた。今日の本命である。
早速、カメラに着いていたレンズを 300mm/F4 から 60mmマクロ に換装。
先ずは、いつものようにフラッシュ撮影をして証拠写真。
その後、フラッシュを外し・・・・・「ハイレゾショット」を撮る。
【 ウラナミアカシジミ 】 は、講師を摺り合わせる様に動かすので、合成写真である「ハイレゾショット」が効くのか・・・・・
一応、動きを止めた。と、思われる時にシャッターを押して入るのだが・・・・・
10数回「ハイレゾショット」でのシャッターを押せたところで上空へロスト。。。
背面液晶で見る限りは「複眼」周辺のピントは合っている様だ。
帰宅後、iMac の画面で確かめると・・・・・平面トハイエ・・・・・翅端までピントが合っているのは・・・・・2枚。
そのうちの1枚は、ナントナク1枚被っている感じがあるので・・・・・没。
3本のレンズで「ハイレゾショット」を試せた訳だが、一番シビアなのが今回の 60mmマクロ だと分かった。
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ + M.ZUIKO60mm Macro ハイレゾショット 神奈川県横浜市 Z
- 2020/05/22(金) 19:58:00|
- チョウ
-
-
| コメント:4
未だアカシジミすら未見です。(先週末見れなかったのが痛い)
明日は1週間ぶりのフィールド。明日こそ。
- 2020/05/22(金) 23:21:20 |
- URL |
- Garuda #8yFc2lIA
- [ 編集 ]
ウラゴとアカシジミは無事撮ってきましたが、ウラナミアカシジミがビークマーク付きの個体しかいなかったので、撮り直しです。
来週あたりは、そろそろオオミドリシジミやミドリシジミも期待できるでしょうかね?
- 2020/05/24(日) 23:46:01 |
- URL |
- Garuda #8yFc2lIA
- [ 編集 ]
Gardaさん、こんにちは。
私の方は・・・・・ウラゴ・・・・・出ません。
多摩川ですかねぇ。。。
もう、時期も後半なので、来年の課題になってしまいます。。。
- 2020/05/26(火) 11:02:31 |
- URL |
- Orchis。 #-
- [ 編集 ]