2019/11/17
オオカマキリ 神奈川県
【 オオカマキリ Tenodera sinensis 】
【 オオカマキリ 】 の種小名は、【 aridifolia 】 と記憶していたのだが、いつの間にか変わったようだ。
「中国の~」を意味する【 sinensis 】。もう少し捻りの効いた意味ならよかったのだが・・・・・
オソラク、「野生種(原種)」と思われる [ サザンカ ] の花へ吸蜜に訪れた [ ノコメトガリキリガ ]。
ソコで待ち伏せていたのが、【 オオカマキリ 】。電光石火「蟷螂之斧」は振り下ろされた。
花で待ち伏せる [ カマキリ類 ] は、間々見る事もあるが、夜の始まりに待ち伏せているのを見たのは初めて。
数ある「冬夜蛾」の中でも、此処では [ ノコメトガリキリガ ] を殆ど見ない。
OLYMPUS Tough TG-6 + FD-1
コメント