2019/11/19
キマエキリガ 神奈川県
【 キマエキリガ Hemiglaea costalis 】
「裏山」へ糖蜜を撒きました。ホトンドは、[ ノコメトガリキリガ ] が多く・・・・・
1周目は特にヨイ虫は撮れず・・・・・2周目・・・・・撮れず。。。
帰る前に・・・・・覗いた糖蜜ポイントに・・・・・「居たっ!!」
【 キマエキリガ 】 は「裏山」では特に珍しく、昨シーズンにつづき2頭目の記録。
洒落た容姿の 【 キマエキリガ 】。その種小名は、ラテン語で「肋骨」を意味します。
1879年に記載された本種ですが、未だ食草が分かっていないそうで。。。
もう少し、山に住んでいる虫だと思っていたものですから嬉しい再会でした。。。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-Ⅱ + M.ZUIKO 60mm MACRO + Nissin i40 神奈川県川崎市
コメント
助かりました
2019/11/22 19:05 by dragonfly_2017 URL 編集
No title
キマエキリガ、いましたか!!綺麗ですよね。
ウスタビガもいけましたか!!嬉しいですね。
これからも、よろしくおねがいいたします。
2019/11/27 21:42 by Orchis。 URL 編集