
【 オオミノガ Eumeta japonica 】
昔ほど見なくなった虫の一つに、此の【 オオミノガ 】 が挙げられる。
環境破壊や温暖化、ましてはヒトの手による影響ではなく、
中国からの外来種である、[ オオミノガヤドリバエ ] による寄生の所為である。
子供の頃は、【 オオミノガ 】 を採ってきては 飼育していた「トカゲ」などに与えていた。
ソレも、今では難しいこととなってしまった。
しかし・・・・・[ オオミノガヤドリバエ ] にも 天敵 が存在した。
ハチの仲間だそうだが、ソレによって [ オオミノガヤドリバエ ] も数を減らしているそうである。
以前の様に、「餌」として使える位盛り返してもらいたいものである。。。
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ M.ZUIKO 60mm Macro + FL-700WR 神奈川県川崎市 HTSK
- 2020/10/15(木) 19:18:48|
- ガ
-
-
| コメント:0