【 ニホントビナナフシ Micadina phluctainoides 】
種小名を調べてみると・・・・・アイルランド語の「プラグ」がかかりました。ハテ?
同属の [ ヤスマツトビナナフシ ] との見分け方は、
前胸背の両側に線がアルのが、【 ニホントビナナフシ 】。無いのが、[ ヤスマツトビナナフシ ]。
更に、[ シラキトビナナフシ ] は、前胸背中央に「桃色の正中線」がアル事で見分けが可能です。
この3種共に、鮮やかな桃色をした下翅を持っています。
この種を「裏山」で見ると・・・・・年の終わりを感じます。今年もあと1ヶ月・・・・・。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-Ⅱ + M.ZUIKO 60mm MACRO + Nissin i40
- 2019/11/30(土) 19:49:31|
- 竹節虫目
-
-
| コメント:0