
【 フチグロトゲエダシャク Nyssiodes lefuarius 】
季節外れに「羽化」してしまう個体がいる。
十分な数を飼育していればヨイのだが、今年は1桁しか飼育できなかった。
残りの「蛹」数は2。果たして♀が「羽化」するか・・・・・
季節は合ってくれるのか・・・・・
悩ましいトコロである。。。
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ + M.ZUIKO 60mm Macro + STF-8 深度合成モード 東京都国立市産 飼育
- 2020/10/25(日) 22:30:51|
- ガ
-
-
| コメント:2
蛾の飼育は ホントに素人なんですが やっぱり蛾でもそんな事になるんですね。
まあ 飼育環境の明るさなんでしょうね...。
- 2020/10/26(月) 00:01:11 |
- URL |
- 辺蟲憐 #-
- [ 編集 ]
辺蟲憐さん、超遅レスご容赦です。
>飼育環境の明るさ。
やっぱり、明るさは関係しますよね。少し、明るいところに保存していたかもしれません。
冷蔵庫に移すタイミングが難しくて・・・・・
残る「蛹」は2つなのですが、♀が羽化してくれないか。と、祈って過ごしています。。。
- 2020/11/02(月) 05:01:52 |
- URL |
- Orchis。 #-
- [ 編集 ]