
【 ウラギンシジミ Curetis acuta paracuta 】
【 ウラギンシジミ 】 は、「成虫」で越冬する。大概が照葉樹の葉裏である。
そのしがみ付く力は強く、葉裏に脚の跡がつく程である。
普通は1頭でいる事が多いが、この [ アオキ ] の葉裏では2頭が休んでいた。
斜めに止まる2頭にピントを合わすことは難しいが、どうにか2頭にピントを合わせる事ができた。
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ + M.ZUIKO 60mm Macro + STF-8 神奈川県川崎市 HTSK
- 2020/12/01(火) 05:24:53|
- チョウ
-
-
| コメント:0