
【 ヒゲナガサシガメ Endochus stalianus 】
すっかりお馴染み感があるが、見かける様になったのはホンノ数年前である。
日中のフユシャク探しは当たらないことが多いが、周りの環境やその他の昆虫を観察する意味では意義深い。
この個体は、木柵の継ぎ目のプレート上に居た。
風が台風の様に強いが、日没後のフユシャク探しに影響しなければ良いのだが・・・・・
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ + M.ZUIKO 60mm Macro + STF-8 神奈川県川崎市 i
- 2021/01/07(木) 14:42:59|
- 半翅目
-
-
| コメント:0