
【 キヌツヤミズクサハムシ Plateumaris sericea 】
昨日の写真より。久しぶりにマクロレンズを本気で使った。息も止めた・・・・・。
イワユル 【 スゲハムシ 】 である。種小名は「絹毛」を意味する。
カヤツリグサ科のスゲを食べる。成虫は花粉を食し、幼虫は根を食べるのだそうだ。
カラーバリエーションの多い種で、どうしても「青い」個体を撮ってしまいがちだが・・・
赤銅色の個体は初めて見つけたので気合を入れて撮った。
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ + M.ZUIKO 60mm Macro 東京都あきる野市
- 2021/04/20(火) 20:45:21|
- 鞘翅目
-
-
| コメント:0