
【 アカボシゴマダラ Hestina assimilis assimilis 】
昨日、Y-Field で 【 アカボシゴマダラ 】 が飛んでいるのを初認。
見つけておいた「蛹」は如何なっているか・・・・・朝、確認すると・・・・・羽化が終わっていた。
美しい姿ではあるが、人為的に広まった「特定外来生物」に指定されている種だ。
「羽化」の様子を観察しやすいので、何度か撮影しているが・・・・・今ではもう出来ない。
態々猥雑な手続きを踏んでまで「飼養許可」を撮るのも面倒くさい。
はっきり言って、[ オオムラサキ ] か国産純正種の [ ゴマダラチョウ ] を飼育する方が楽であろう。
という理由から・・・・・2度と「羽化」シーンを撮影することはナイであろう。。。
RICOH GX200 神奈川県川崎市 Y
- 2021/05/04(火) 20:16:57|
- チョウ
-
-
| コメント:0