
【 ミゾガシラシロアリ亜科 Thinotermitinae 】の一種
日本には、[ ヤマトシロアリ ] と [ イエシロアリ ] が生息するそうだが、私には区別できないので「亜科」を示した。
Y-Field で 「シロアリの婚姻飛行」へ旅立つ♂の群れが見られた。
そうそうみられるものではナイので動画とスチールを撮影した。ただし、スチールは TG-6 で撮影したものの、被写界深度が浅かった。
女王 や ワーカー・ソルジャー は白いのに、♂が黒いのは不思議である。。。
OLYMPUS Tough TG-6 神奈川県川崎市 Y
- 2021/05/07(金) 04:49:49|
- 蜚蠊目
-
-
| コメント:4
シロアリ!
これは…、一度見てみたいような、見たくないような…。
(集団で蠢いてるのが苦手なもので)
ヤマトシロアリとイエシロアリの見分け方、ちょっと調べてみましたが、複数サイトで「真逆」なことが書かれていますね。
あれでは、どっちが正しいのかサッパリですね。
- 2021/05/08(土) 07:27:14 |
- URL |
- Garuda #8yFc2lIA
- [ 編集 ]
Garuda さん、こんばんは。
蠢くモノ、苦手ですか!!僕も苦手ですが、コレは平気でした。
シロアリの判別方法、私も調べてみましたが・・・・・
コレと言って分かり易いポイントは見つけられませんでした。。。
え〜〜〜っと、動画もありますが・・・・・見ます?
- 2021/05/11(火) 18:43:39 |
- URL |
- Orchis。 #-
- [ 編集 ]
▼Garuda さん>そうですよね・・・ボソ・・・・・
- 2021/05/22(土) 18:15:57 |
- URL |
- Orchis。 #-
- [ 編集 ]