
【 キベリトゲハムシ Dactylispa masonii 】
昨日の写真より。
以前は、「トゲハムシ」ではなく「トゲトゲ」と呼ばれていたグループ。「トゲトゲ」の方がしっくりくる。
「アザミ類」の葉の上で産卵していた個体。個体の後ろに見えるのが「産卵痕」。
風で歯が揺れるし・・・・・虫は小さいし・・・・・撮り難い事この上無い。が・・・・・コウイウ撮影が楽しいのだ。
ナルモノを誕生日プレゼントに買ってもらった。ヨウスルニ、登山用品メーカーのカメラストラップである。
登山用品メーカーだけあって、「ザイル」で出来ている。コレ、非常に良い。
ストラップを途中で結べば、「ハンドストラップ」にもなる。元々、TG-6 用のハンドストラップを着けていたので、
ハンドストラップにもなる。のは非常に都合が良い。汗かきなので、汗をかいたら首から手首へ移せば良いのだ。
しばらくは、このストラップで通せる。と思う。。。
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ + M.ZUIKO 60mm Macro + FL-700WR 神奈川県横浜市 Z
- 2021/05/13(木) 07:52:00|
- 鞘翅目
-
-
| コメント:0