
【 マエグロハネナガウンカ属の一種 Zoraida spp. 】
強風により日中は虫が撮れなかったので、夜になってから取りに出かけた。
ゼフィルスの時期は、ソレに専撮してしまうので・・・・・ようやく他の虫に。。。
貯木場で 【 マエグロハネナガウンカ属の一種 】 を見つけた。
この属には複数の種が含まれるが、イマイチはっきりとした判別方法が判らない。ので、今回から 【 マエグロハネナガウンカ属の一種 】 とした。
幼虫は菌類から栄養を得ている。とのことだが、まだ幼虫に出会ったことはない。
独特の風貌が見ていて(撮っていて)楽しいグループである。
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ + M.ZUIKO 60mm Macro + FL-700WR
神奈川県川崎市 i
- 2021/08/09(月) 00:00:00|
- 半翅目
-
-
| コメント:0