
【 ヤマトタマムシ Chrysochroa fulgidissima 】
「標準和名」は [ タマムシ ] だが、他の「タマムシ科」のしゅと紛らわしいので「ヤマト」を冠する記述にならった。
雨上がりの草地で見つけた。雨粒が体表を覆い美しい。
「タマムシ科」の昆虫を撮るのは苦手である。その美しさの数%すら表現できない。
しかし、「タマムシ科」というだけで特別感がある。中でも本種は私にとって偶然に出会うことしかできない特別な種である。。。
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ + M.ZUIKO 60mm Macro + FL-700WR
神奈川県川崎市 i
- 2021/08/18(水) 11:09:46|
- 鞘翅目
-
-
| コメント:0