
【 シリアカハネナガウンカ Zorida horishana 】
日付が変わると、同じ場所で 【 シリアカハネナガウンカ 】 が見つかった。
先の [ マエグロハネナガウンカ属の一種 】 と「同属」であるが、本種は腹部先端節が「赤い」ので判別が可能だ。
種小名は、台湾の「埔里社」に因むものと推定する。
この個体は、「少し飛んでは歩く」と云う行動を繰り返していたので、「産卵場所」を探していたのかもしれない。
しかし・・・・・しつこく付き纏いすぎたか・・・・・飛ばれてロスト・・・・・
先日掲載した、[ アヤヘリハネナガウンカ ] に至っては5頭を見ることができた。
なかなか濃い未明の時であった。。。
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ + M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO + FL-700WR
神奈川県川崎市 i
- 2021/08/21(土) 05:28:00|
- 半翅目
-
-
| コメント:0