
【 クロマダラソテツシジミ Chilades pandava 】
月に一度、三浦半島突端の病院へ通院している。病院の駐車場にある [ ソテツ ] には 【 クマソ 】 が沢山飛んでいた。
例年、この場所では 【 クマソ 】 は見られないのだが、今年はどうした事か早くから見られているようで、2化目の個体が活発に飛んでいる様であった。
♀樹へ行ってみると、鼻の横で「交尾」する姿が見られた。
とはいえ、通院なのでカメラは持っていない・・・・・iPhoneで、この小さなチョウを撮る事ができるのか?
1頭の姿勢が悪くなってしまったが、まずまず綺麗に撮れた様子。
昨年は自宅近くで発生したが、今年も発生するのだろうか?
代を重ねながら北上するチョウ。最後は寒さに耐えられないのだが、またいろいろな姿を見せて欲しいものである。
iPhone12mini 神奈川県横須賀市久里浜
- 2021/08/25(水) 04:26:29|
- チョウ
-
-
| コメント:2
逗子では8月上旬から発生しているような話は聞いてました。
発生が早かった分、既に広範囲に拡散してる感じでしょうか。
- 2021/08/25(水) 05:14:38 |
- URL |
- Garuda #8yFc2lIA
- [ 編集 ]
Garudaさん、おはようございます。
先月も此処へ行っておりますが、発生はしておりませんでした。今月になってからの発生と思われます。
その割に、新鮮な個体も多く2化目であることが推察できました。
此処以外は行っておりません。が、此処では個体が多く見られました。
- 2021/08/27(金) 07:43:19 |
- URL |
- Orchis。 #QkCGe9tQ
- [ 編集 ]