
【 エゾカタビロオサムシ Campalita chinense 】
i-Field で見つけた。山地へ行けば珍しい種類ではないが、川崎市産である。珍しいに違いない・・・。
少なくとも、私は初めて見た。捕まえた時に、まさか 【 カタビロ 】 だとは思わなかった。
ずんぐりとした体型で、後翅を持ち飛ぶ事ができる。[ オサムシ ] は飛ばないモノと相場が決まっているのにだ。。。
産地などのよく見られる環境下では、街灯の下などで小さな昆虫を漁っている。
i-Field へは長く通っているが、まだまだ見た事のない昆虫が潜んでいるのかもしれない。
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ + M.ZUIKO 60mm Macro + FL-700WR
神奈川県川崎市 i 産 自宅飼育
- 2021/09/16(木) 04:31:35|
- 鞘翅目
-
-
| コメント:0