
【 クロハネシロヒゲナガ Nemophora albiantennella 】
[ キンラン Cephalanthera falcata ] を撮りに雑木林へ行った。花盛り、最盛期でソレは見事であった。
その後は、谷戸を目指し歩くと・・・・・足元に「フワフワ」と浮き沈みする「虫」が・・・・・
【 クロハネシロヒゲナガ 】 である。どこで区切るか分かりにくい標準和名がある。
コレもその一つであろう。「黒翅白髭長」と漢字を使えば見た感じそのまま。都、納得が行く。ちなみに「ガ(蛾)」は付かない。種小名もマンマ「白いアンテナ」である。
「フワフワ」と飛ぶので、撮れないか。と試すが・・・・・その時だけスピードが上がる(飛翔撮りアルアル)。
それでも、撮っていると呼吸が合う様になる。「フワフワ」とした浮き沈みにリズムが合うのだ。
撮り始めると、面白い「虫」である。
OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO 8mm FISHEYE + FL-700WR
東京都町田市 OYMD-R
- 2022/04/26(火) 17:46:59|
- ガ
-
-
| コメント:0