【 コウモリガ Endoclita excrescens 】
非常に変わった生態をした虫です。
♀成虫は、空中を飛びながらアタリカマワズばらまき産卵をします。
その数、2000~3000粒と推測されるそうで、
孵化した幼虫は地面に接した草や枯葉を摂食し、成長にともなって木の幹. や枝に穿孔して入り込みます。
木に穿孔した幼虫は、樹皮と木質部の間の部分を食べて成長します。
オソラクハ、幼虫~前蛹時に成虫になった際の脱出口を作った後に蛹化するのだと思います。
樹液酒場の創造主で、我々虫屋には嬉しい虫であります。
数年に一度・・・・・その出会いは多くアリマセンが、インパクトの大きな種です。。。
OLYMPUS Tough TG-6 + FD-1 神奈川県川崎市
- 2019/11/08(金) 19:24:25|
- ガ
-
-
| コメント:0