
【 フジミドリシジミ Sibataniozephyrus fuzisanus 】
平地での Zeph撮り は完全に 山Zeph に移行した。
で・・・・・山登り。気管支に病を抱える身としてはチト辛し。。。
登って、1時間くらいが経ったのであろうか・・・同好の方が真下にいる Zeph に気が付かれた。
だが・・・・・低い・・・・・同好の方々が唸る中、1000mm あれば見える位になる。
この為に、レンズを更新したのだから・・・・・
【 フジミドリシジミ 】 である。[ ブナ ]や[ イヌブナ ] を食し成長した「チョウ」は宛ら「山の天使」とでも呼ぼうか。
昨年はロクな写真が撮れず、固唾を飲んだが・・・・・今年は「メタリック水色」を撮る事が出来た。
勿論、他にも撮れてはいる。しかし、1枚の写真を主題にするコンセプト・・・・・曲げてしまえ・・・・・
こんなに 【 フジミドリシジミ 】 に専念して撮ったのは初めてである。
もう1度位狙いたいが・・・・・叶うか?
最後に、山奥でお会いできた方々にお礼を申し上げます。
感無量
OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO 150-400mm F4.5 PRO x1.25内蔵テレコン使用
東京都 山奥
- 2022/06/26(日) 17:41:46|
- チョウ
-
-
| コメント:0